50音順リスト
���行
※ごみの分類種別名をクリックすると、出し方の詳細情報をご覧いただけます。
- 厚紙
-
古紙
「段ボール」「新聞紙」「雑がみ(その他の紙)」に分けて,それぞれひもで十字にしばって地域集団回収や資源物回収拠点へ出してください。 資源物回収拠点の検索は【
資源物回収拠点検索】をご覧ください。 汚れた紙,においがついた紙などリサイクルできない紙は燃えるごみです。
- 圧着ハガキ
-
燃えるごみ
- 油のついた紙
-
燃えるごみ
- 油のびん
-
空きびん・ペットボトル
ふたをはずし,中を軽くすすいで出してください。
金属製のふたは燃えないごみ,プラスチック製のふたは燃えるごみです。
- 油のボトル(プラスチック製)
-
燃えるごみ
- 網
-
燃えるごみ
- 網戸
-
粗大ごみ
袋に入って口が結べる大きさで,重さで袋が破けないものは燃えないごみで出すことができます(網等の取り外しが可能な場合は,分別して燃えるごみで出すことができます)
- アルミ缶
-
燃えないごみ
- アルミサッシ
-
粗大ごみ
- アルミ箔
-
燃えるごみ
- アンテナ
-
燃えないごみ
燃えないごみの袋に入れて口が結べない大きさのもの,重さで袋が破けるものは粗大ごみです。
- アンプ
-
燃えないごみ
燃えないごみの袋に入れて口が結べない大きさのもの,重さで袋が破けるものは粗大ごみです。