燃えないごみ

  • 燃ないごみ
  • 資源化センターで選別し、鉄・アルミを回収してリサイクルします。

    福岡市指定の「燃えないごみ用」袋に入れて、袋の口をしっかり結んで出してください。
    袋に入れて口が結べない大きさのものや,重さで袋が破けてしまうものは粗大ごみとなります。

    燃えないごみの袋は,大(45リットル),中(30リットル),小(15リットル)の3種類です。

     

    袋の販売価格

    大きさ
    (45リットル)

    (30リットル)

    (15リットル)
    1袋あたりの
    販売価格
    45円 30円 15円

     

  • ガラス類

    • コップ、皿、ほ乳びん
    • コップ、皿、ほ乳びん、窓ガラス、割れたびんなど

      ※飲料、酒類、調味料、化粧品などの空きびんは「空きびん・ペットボトル用」袋へ。
      燃えないごみの袋で出すと、リサイクルされません。
      ※割れたもの、割れやすいものは厚い紙で包んで「危険」と表示。

  • 陶磁器くず

    • 茶わん
    • 茶わん、皿、置物、植木鉢など

      ※割れたもの、割れやすいものは厚い紙で包んで「危険」と表示。

  • 金属類

    • 鍋
    • 鍋、やかん、フライパン、針金製ハンガーなど

  • 空き缶類(アルミ缶・スチール缶)

    • 皮革
    • 飲料や缶詰などの缶で、中身が入っていないもの

  • スプレー缶

    • スプレー缶
    • 殺虫スプレー整髪スプレー、卓上コンロ用カセットボンベなど

      ※中身が入ったまま出すと収集時やごみ処理施設での火災や爆発の原因となります。

      ※残ったガスを抜くための「ガス抜きキャップ」等がついているものは,缶に記載された方法をよく読んで,ガスを抜いてください。ガス抜きキャップがついていないものは,ノズルを硬い地面に押し当ててガスを抜いてください。ガス抜きをする際は,必ず火気のない風通しのよい場所で行ってください。

  • 傘・蛍光管

    • 竹、木製ほうきなど
    • 概ね1メートル以内かつ直径概ね5センチメートル以内のもの

      ※袋からはみ出した状態で構いませんので、口をしっかり結んでください。
      ※蛍光管は、市内の家電量販店や公共施設等で、資源物としても回収しています。回収場所はこちら

  • 小型家電類

    • 小型家電類
    • 電話機、プリンター、オーブントースター、炊飯器、電気ポットなど

      ※指定袋に入って袋が破れない重さのもの。
      ※エアコン、テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機、パソコンは収集しません。詳しくは「市で収集しないごみ」をご覧ください。
      ※携帯電話やデジタルカメラなどはリサイクルへ。出し方はこちら

  • 使い捨てカイロ(使用後のもの)

    • 使い捨てカイロ
  • 乾電池

    • 乾電池
    • アルカリ乾電池、マンガン乾電池

      ※絶縁のため、端子部分にテープを貼って出してください。
      ※乾電池は、市内の家電量販店や公共施設等で、資源物としても回収しています。回収場所はこちら
      ※小型充電式電池やボタン電池は、燃えないごみとして出せません。詳しくは市で収集しないごみをご覧ください。

  • 土(園芸用)

    • 土
  • 包丁(厚い紙で包み「危険」と表示してください)

    • 包丁
  • 体温計

    • 体温計