キーワード(品目名)で探す
	
	
	
				※ごみの分類種別名をクリックすると、出し方の詳細情報をご覧いただけます。
	 
	
	
		
		
	
				
			- ベルト
- 
						
				燃えるごみ			 
			
			
			
			 
			- ヘルメット(FRP製)
- 
						
				燃えないごみ			 
			
			
			
			 
			- ヘルメット(プラスチック製)
- 
						
				燃えるごみ			 
			
			
			
			 
			- ペンキ
- 
						
				市で収集しないごみ			 
			
							販売店へご相談ください。少量の場合は,布や紙に染み込ませ,燃えるごみへ。
 
 
			- 便器(陶器製)
- 
						
				粗大ごみ			 
			
			
			
			 
			- 便座(プラスチック製)
- 
						
				燃えるごみ			 
			
			
			
			 
			- ホース
- 
						
				燃えるごみ			 
			
			
			
			 
			- ポータブルゲーム機
- 
						
				小型家電			 
							区役所やスーパー等に設置している回収ボックスへ。 設置場所の一覧はこちら
回収ボックスへ持ち込むことができない場合や,小型家電回収ボックスの投入口(ヨコ25cm × タテ8.5cm)に入らない大きさのものは燃えないごみへ。
			
			
			
			 
			- ポータブルラジオ
- 
						
				小型家電			 
							区役所やスーパー等に設置している回収ボックスへ。 設置場所の一覧はこちら
回収ボックスへ持ち込むことができない場合や,小型家電回収ボックスの投入口(ヨコ25cm × タテ8.5cm)に入らない大きさのものは燃えないごみへ。
			
			
			
			 
			- 防火シート
- 
						
				燃えるごみ			 
			
			
			
			 
			- 包装紙
- 
						
				古紙			 
							小さいサイズのものは紙袋に入れて集め,紙袋ごとひもで十字にしばって地域集団回収や資源物回収拠点へ出してください。 資源物回収拠点の検索は 資源物回収拠点検索をご覧ください。 汚れた紙,においがついた紙などリサイクルできない紙は燃えるごみです。
			
			
			
			 
			- 包丁
- 
						
				燃えないごみ			 
			
							厚い紙で包んで「危険」と大きく書いてください。