キーワード(品目名)で探す
	
	
	
				※ごみの分類種別名をクリックすると、出し方の詳細情報をご覧いただけます。
	 
	
	
		
		
	
				
			- ノート
- 
						
				古紙			 
							「段ボール」「新聞紙」「雑がみ(その他の紙)」に分けて,それぞれひもで十字にしばって地域集団回収や資源物回収拠点へ出してください。 資源物回収拠点の検索は【 資源物回収拠点検索】をご覧ください。 汚れた紙,においがついた紙などリサイクルできない紙は燃えるごみです。
			
			
			
			 
			- ノートパソコン
- 
						
				パソコン			 
			
			
			
			 
			- 農器具
- 
						
				燃えないごみ			 
			
			
			
			 
			- 農薬
- 
						
				市で収集しないごみ			 
			
							販売店へご相談ください。
 
 
			- のみ薬のびん(風邪薬,栄養剤など)
- 
						
				空きびん・ペットボトル			 
							ふたをはずし,中を軽くすすいで出してください。
金属製のふたは燃えないごみ,プラスチック製のふたは燃えるごみです。
 
 
			- ハーモニカ
- 
						
				燃えないごみ			 
			
			
			
			 
			- バイク
- 
						
				市で収集しないごみ			 
			
							販売店や指定引取り窓口に依頼してください。 
			
							持込先の検索は< 二輪車リサイクルシステム> 
二輪車リサイクルコールセンター TEL:050-3000-0727
			
			 
			- 灰皿(ガラス製・金属製)
- 
						
				燃えないごみ			 
			
							※割れたもの、割れやすいものは厚い紙で包んで「危険」と表示。
 
 
			- パイプ
- 
						
				燃えないごみ			 
			
			
			
			 
			- 廃木材
- 
						
				燃えるごみ			 
			
			
			
			 
			- バインダーファイル
- 
						
				燃えるごみ			 
			
			
			
			 
			- ハガキ
- 
						
				古紙			 
							小さいサイズのものは紙袋に入れて集め,紙袋ごとひもで十字にしばって地域集団回収や資源物回収拠点へ出してください。 資源物回収拠点の検索は 資源物回収拠点検索をご覧ください。 汚れた紙,においがついた紙などリサイクルできない紙は燃えるごみです。